『 いつも練習で勝てる相手に、自分の子が大会で絶対に勝てない理由がわかる? 』 と
知人に聞かれたことがありました。
『 1/100 秒を競うレースで、スタート地点で高価なスタートワックスを、塗れるか塗れないかで
勝敗がきまってしまう。。。 』
『 そんな高価なワックスを買ってやれる経済力はないから、、、 』
そんな話を聞いたことが、スタートワックスをつくる大きなキッカケになりました。
『 道具はともかく、ワックスくらいは、子どもたちに皆と同じスタート地点に立たせてあげたい 』
そんな思いから出来上がったのが 『 HFB 』
ハヤシワックスの原点です^ ^
![](https://hayashiwax.jp/wp-content/uploads/2021/02/IMG_2409-400x300.jpg)
※写真はイメージです。HFB-03の温度帯は-8~-32℃となります。
10g / 2,000円 にしたのには理由があります。
高性能なスタートワックスを、子どもたちに練習から使ってもらいたかった からです。
練習から使ってスピードに慣れ、技術を上げてほしかったから!
そして、もし、子どもが雪山で落としても
ギリギリ怒られないで済むかもしれない。。。そんな値段設定にしました。
フッ素含有量は、手に取っていただきその断面を見ていただければ確認していただけます。
子どもたちのために作りはじめたワックスがきっかけとなり全国にユーザー様が増え
今では海外からもご注文をいただくようにになりました。
この先も、雪山で頑張る子供たちの為に販売し続けたいハヤシワックスの原点
そんなスタートワックス。
それがHFBです。
安価で提供できるよう極力コストを抑えているため
ハヤシワックスオンライン『 スポ少応援コーナー 』限定での販売となります。
スポ少に限らず雪山で頑張る小さな選手の皆さんたちへ向けて販売しております 。
≪ ご使用方法ワンポイントアドバイス ≫
単体で性能を確認していただけます。
雪によっては3種を重ね塗りすることによって、性能がUPする場合があります。
重ねる順番や組み合わせは、雪質によって異なるため
ホームゲレンデでぜひお試しになってください 。
自然の恵みに感謝して、シーズン終わりまで風を切って滑走を楽しんでくださいませ☆