Author Archive

山形県沖 震度6強

10時22分頃山形県沖を震源とする強い地震がありました。 ご心配いただき、ご連絡をいただきました皆さまありがとうございます。 ハヤシワックス 工房は……

update: 2019/06/19 続きを読む

待望の月山ワックス Liquid

月山スキー場が賑わう季節になりました☆彡   ご存知!夏スキーのメッカ 月山スキー場で板を走らせるための必需品 『 ……

update: 2019/04/24 続きを読む

【新商品情報】エッジ & サイドウォールにも滑走性を

HP-EDGE 新製品エッジワックス ターン時に エッジから滑らかに加速していく滑りを 体感していただけます。 エッジ/サイドウォール用……

update: 2019/04/07 続きを読む

売れすぎると採算が合わずコッソリ販売していたいワックスの話し

ハヤシワックスには売れすぎると採算が合わず冷や汗の出てくるワックスがあります。 それは現在各地域で販売している 「 山形県民ワックス 」「 長野県民ワックス……

update: 2019/02/02 続きを読む

~アイロンを使わず固形ワックス をソールに定着させる方法 ~

~アイロンを使わず固形ワックス をソールに定着させる方法 ~ リキッドの浸透性とパラフィン量の多い固形ワックスとの相乗効果で滑走性が得られます。 &nb……

update: 2019/01/25 続きを読む

ホームページ リニューアルのお知らせ

この度、ホームページをリニューアルいたしました。 ご利用者のみなさまに、より使いやすく快適にご利用いただけるようスマートフォン、タブレット等のモバイルにも対応……

update: 2019/01/09 続きを読む

『 パラフィン系リキッド 』FAQ

全国のレーサーの皆様より連日お問合せ殺到中の 『 固形パラフィン液体化シリーズ 』 現在販売スタートしている『 固形パラフィン液体化シリーズ 』は下記3……

update: 2017/11/29 続きを読む

【 動画 】パラフィン系リキッドワックスの使用方法

パラフィン系リキッドワックスの使用方法を映像でご覧ください!   詳しくはこちらへ → 【 商品紹介 】……

update: 2018/12/30 続きを読む

HPリニューアルのお知らせ

ハヤシワックスのホームページがリニューアルしました!   ……

update: 2018/12/30 続きを読む

GT-01

update: 2024/10/02 続きを読む

GT-02

update: 2024/10/02 続きを読む

GT-03

update: 2024/10/02 続きを読む

ハヤシワックスUS版サイトが開設されました

すべてのSNOWファンへ ~ 山形県鶴岡市羽黒町からの挑戦 ~   https://www.hayashiwax.com/   ……

update: 2018/12/14 続きを読む

渡部三郎

湯殿山スキー学校代表 【マテリアル】 スキー板 ブルーモリス https://bluemoris.com/ ウェア One More ……

update: 2024/03/07 続きを読む

飛行機遠征OK【 リキッドシートタイプ 】販売スタート

LQD_SEET 不織布にリキッドを染み込ませたシートタイプが販売スタート!      袋を開けシートを取り出し滑走面を拭くだけ……

update: 2018/11/14 続きを読む

地元 スキースポーツ少年団 初滑り

地元『 羽黒スキースポーツ少年団 』新年の初滑り♪ ハヤシワックスの地元、羽黒スキースポ少には毎年60人前後の子ども達が在籍し盛り上がっています(^^)/ ……

update: 2019/01/03 続きを読む

こだわりの【 蔵王専用ワックス 】が登場!

単独スキー場面積 日本最大規模! 標高差880Mの『 蔵王温泉スキー場 』は 山頂→中部→下部までの気温・雪温・雪質の違いが大きく 1日で1年分の……

update: 2018/11/07 続きを読む

11月4日 ( 日 ) アルペン マウンテンズ一社店 ワックス説明・チューンナップ相談会開催

山を楽しむ方々へ向けて 品揃え東海エリア最大級の「アルペンマウンテンズ一社店」様店頭にて 11月4日(日) チューンナップ相談会を実施させていただきます。……

update: 2018/10/31 続きを読む

11月3日 ( 土 ) クレブスポーツ六日町店にてワックス講習会を開催!

新潟県六日町のスポーツショップ『 クレブスポーツ六日町 』様にてワックス講習会を開催します。 シーズン直前、圧倒的なスピードで他者と差をつけるため……

update: 2018/10/31 続きを読む

アーカイブ